見てきました!
友人と【ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章】
レイトショーで見てきました
私が最初にジョジョを読んだのは、第一部がアニメ化した前後
仕事で心が荒んでいたときに、文庫版を買い集め憑りつかれたように読破しました
小学生のことジャンプに載ってるのをみて「怖!」と思って避けていたのですが、
やはり一度は読むべきかと思って手に取り、そしてはまりました
実写化の話を聞いたときは、「無理だろー」と見に行く気はなかったのですが、
友人が「意外といいらしいよ」と誘ってくれたので見てきました
結果、意外とよかったです笑
ただ正規料金だとちょっと満足度低い気もするので、
レイトショーやレディースデイなどの割引料金で見るのがいいかなと思います
以下、個人的によかったところと、
う~んってところを感想を交えてあげていこうと思います
(ネタバレを含みます!)
よかったところ
・由花子ちゃん
:個人的にキャストの方があまり好みではなく、う~んと思っていたのですが
悔しいかな、由花子ちゃんの猟奇的な感じがでててよかったです
・キャラクター
:由花子ちゃんもそうですが、登場人物の個性が活きてていいな~と思いました
設定が多少改変されてましたが、違和感のない程度でよかったと思います
・CGによるスタンドの戦い
:特に後半は見応えがあってよかったと思います
ラッシュとかバッドカンパニーとの戦いなど、迫力がありました!
イマイチだったところ
・承太郎
:伊勢谷さんは好きなんですが、28歳にしては老けてたかな
あと、もう少し筋肉が欲しかった……いっそ吉良の方がよかったのでは?
・ちょいちょい出る安っぽさ
:アンジェロ岩とか、虹村兄弟のお父さんとか、
いかにも作り物ですって感じのところがちょいちょいありました
・海外感が強すぎる街並み
:ロケしてるんだから当たり前ですが、海外感がすごい
そして、日本人エキストラとのミスマッチ感がすごい
もう少し、いい感じになじめなかったのかな~
続編について
原作との相違点はそこまで気にならなかったのですが、
ラストで虹村兄が、シアーハートアタックで殺される展開に代わっていたので
続編では、音石は出ないんでしょうね
鈴美ちゃんの事件が、祖父の携わった未解決事件と言う形で出てきたので
シゲチーのくだりもカットして、
形兆の仇兼祖父との因縁みたいな流れに持っていくのかな~と勝手に予想
でもこれだと、露伴先生の出番が……
某兵長のように消されてしまうのでは?!と友人と話してました
自分たちで予想して好き勝手言っているときが一番楽しいですよね
思ったよりよかったので、続編も行くかな~と思います